• ご加入の皆さま
  • マイページ
  • 共済金のご請求

有期払い終身生命

一時払い終身生命

(注)こくみん共済「有期払い終身生命」について、ご案内する資料・加入申込書等の表示は下記の通りとなります。
せいめい共済[終身生命プラン・短期払契約] 事業規約名:終身生命共済
ご加入後、共済契約証書に表記される商品名についてきましても、上記と同様のご案内となります。ご契約内容の確認、共済金請求時には、上記の商品名でお問い合わせいただくとお手続きがスムーズです。

おすすめポイント

Point 1

一生涯の死亡保障や介護の保障を確保し、将来の資産形成もできます

Point 2

加入時に払込期間を設定するので、計画的に老後資金を準備できます


Point 3

相続税の非課税枠が利用できるなど、相続対策にも活用できます

有期払い終身生命の保障内容

加入できる方

0歳~満65歳の健康な方

契約期間

終身

掛金払込期間

有期払い(最大70歳まで)

事故で所定の障がいの状態となった場合、以降の掛金はいただきません(払込免除)。
有期払いとは、一定の年齢で掛金の払い込みが終わる払込方法です。 加入時に、払込満了年齢や払込期間を指定していただきます。

保障額

200万円~2,000万円まで100万円単位で選べる自由設計プランです。
(年齢・職業・身体の状態によっては異なる場合があります)

基本タイプ

保障内容 死亡共済金

500万円の場合
死亡・重度の障がいが
残ったとき
<死亡共済金>
<重度障害共済金>
交通事故・不慮の
事故・病気等
500 万円

災害特約、災害死亡特約※を付帯することもできます。
詳しくは当会までお問い合わせください。

介護タイプ

死亡共済金 500万円の場合

要介護状態になったとき
<介護一時金>
公的介護保険制度の要介護2以上等
500 万円
死亡・重度の障がいが
残ったとき
<死亡共済金>
<重度障害共済金>

交通事故・不慮の事故・病気等
  • 介護一時金と死亡共済金・重度障害共済金は重複して支払いません。

災害特約、災害死亡特約※を付帯することもできます。
詳しくは当会までお問い合わせください。

  • 「災害特約」は不慮の事故等による死亡と重度障がい、重度障がいにいたらない障がいの保障です。「災害死亡特約」は不慮の事故等による死亡と重度障がいの保障です。

<リビングニーズ特則>が利用できます。

余命6ヵ月以内と診断されたとき、「死亡共済金」に替えて「リビングニーズ共済金」を請求できます。

掛金表

共済掛金
加入時(発効日)の満年齢・性別によって決まります。下の掛金表でご確認ください。
※こくみん共済「有期払い終身生命」の掛金は、せいめい共済「終身生命プラン」の短期払掛金と同一です。

●短期払とは?
掛金の払い込みを終身ではなく、一定の年齢までに終える払込方法です。 終身払より、月々の掛金額は高くなりますが、老後の支出を減らしたい方におすすめです。

短期払(60歳払込満了)の例

相続対策への活用

有期払い終身生命は相続対策にも活用できます。

・相続税の非課税枠が利用できます。

相続人が死亡共済金・保険金を受け取る際、一定の金額は非課税となり、預貯金などで受け取る場合と比べて節税効果があります。

・すぐ活用できます。

相続資産の分割協議が終わるのを待たずに、共済金を受け取れるため、葬儀費用等、遺族の経済的負担を軽減させることができます。

お見積もり

年齢や性別等から、ぴったりのプランと掛金をシミュレーションします。

お見積もり

  

お問い合わせ[お客様サービスセンター]

0120-00-6031

平日・土曜 9:00 ~18:00 日曜・祝日・年末年始はお休み

  • 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
  • 自動音声でご案内後、担当者におつなぎします。
  • 休み明けは電話が混み合うことがございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。