- こくみん共済 coop の公式ホームページ
- あんしんのタネ
子どものために作るもの、子どもと一緒に作るもの。作る過程も思い出になるいろいろを、毎月ご紹介します。ぜひご一緒に、見て作ってお楽しみください。
第12回
鳥について学びながら作る、
小さな肩のりスズメ
肩チュンbird
肩にバッジをつけたらその上にスズメをのせて一緒にお出かけ♪
「どこにでもいる鳥」と見過ごされがちなスズメですが、いざ作るとなると、色も形も曖昧なもの。図鑑などでじっくり観察しながら作り込んでいく作業は、野鳥の体や生態について知り、鳥について興味を持つきっかけにもなります。自然界の生き物が秘めるミラクルを発見できるかもしれません。
株式会社 鳥 スズメ社鳥(しゃちょう)さん
「とりいれよう。暮らしに鳥を。こころに鳥を」がキャッチコピー。野鳥に興味を持つ人が増えてほしい!という思いから2010年、設立。東京と愛知を拠点に活動中。「メガチュンや肩チュンbirdなど、観察と工作を組み合わせたワークショップや観察会、商品企画をおこなっとります。」
株式会社 鳥 公式サイト- 用意するもの
-
- 紙粘土(軽量タイプ)
- 蜜蝋クレヨン※
- 強力磁石(直径5mm程度) 1個
- 瞬間接着剤
- スティックのり
- 缶バッジ(大きさ自由) 1個
- 爪楊枝 1本
- 好みの色紙
- ザル(乾燥時に使用)
- 白いラベルもしくは白い紙片
- 作業用手袋
- 鳥の図鑑や写真など
※蜜蝋クレヨンがなければ普通のクレヨンでも可
- 所要時間
- 90分(乾燥時間を除く)
- 難易度
- ★ ★ ☆(ちょっぴり細かな作業です)
- ここがオススメ
- 鳥について知り、関心を持つきっかけになります。
紙粘土で形を作る
紙粘土を適量手に取り、止まったポーズのスズメの形を作ります。頭→体→くちばし→尾羽の順に整えていくときれいにできます。図鑑や写真などでスズメの形をよく観察して、ていねいに作りましょう。インターネットの動画で動きを見るのもおすすめです。
頭をちょっと傾けると表情が出ます。うつむいていたり上を向いていたり、かわいらしい角度を見つけてください。
磁石を埋め込む
缶バッジにつけるための磁石をお腹に埋め込みます。磁石は必ず強力タイプのものを選んでください(文具店、ホームセンターなどで入手できます)。瞬間接着剤を使うときは作業用手袋を着用しましょう。
着色する
蜜蝋クレヨンを使ってスズメらしい色をつけていきます。複雑な模様や色もポイントを押さえながら手順に従って塗れば、リアルなスズメができあがります。クレヨンは指定の色にこだわらずに色を混ぜて使うと、よりスズメらしくなるので、自由にアレンジしてみてください。普通のクレヨンでもいいですが、蜜蝋クレヨンなら手が汚れたり色移りすることが少なくすみます。
缶バッジに色紙を貼る
好きな大きさの缶バッジに破いた紙片をスティックのりで貼り込んで、スズメの土台を作ります。ちぎり絵のようなイメージです。
缶バッジにのせたら
スズメの「肩チュンbird」のできあがり!
缶バッジにのせたらスズメの「肩チュンbird」のできあがり!
さっそく肩にバッジをつけ、スズメをのせました。
レポート:丸橋ユキ
お問い合わせ[お客様サービスセンター]
- ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
- ※自動音声でご案内後、担当者におつなぎします。
- ※休み明けは電話が混み合うことがございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。