解約手続き
これまで当会の共済をご利用いただきありがとうございます。 ご契約の解約は、以下のいずれかの方法で行うことができます。
- お電話での必要書類のご請求によるお手続き
- 窓口でのお手続き
解約される理由によっては、解約せずにご契約を継続をしていただける方法があります。
解約理由に合わせて、プランの変更例や解約時の注意点などをお伝えいたします。ぜひ、お手続き前に一度ご確認ください。
解約時の注意事項をご確認ください
一度解約してしまうと、そのときの健康状態や年齢によっては、次の保障を準備するのが困難になったり、掛金が高くなったりすることもあります。
- 解約された時点で、保障がなくなり、復活させることはできません。
- 新たに加入をご希望されても、健康状態等によってはご加入いただけない場合があります。
- 新たに加入される際に、加入時の年齢が高くなっていると掛金が高くなることもあります。
- 新たに加入された場合、免責事項が再度適用されます。
- 解約返戻金(解約の際にお戻しできる金額)は、多くの場合、払込掛金の合計額よりも少ない金額となります。また、ご契約期間が短い場合、解約返戻金が全くない場合もあります(「こくみん共済」のようにもともと解約返戻金がない共済商品もあります)。
契約のご変更、ご相談、解約のお手続きなどはこちらから
契約のご変更、保障の見直しに関するご相談、解約のお手続きのお申し出などはお客様サービスセンター、または全国の窓口へお問い合わせください。
お客様サービスセンター
0120-00-6031
- ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
- ※自動音声でご案内後、担当者におつなぎします。
- ※休み明けは電話が混み合うことがございます。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
ご来店