関西エリアの取り組み
滋賀県
2020年7月
しがNPOセンターに
なわとび・長なわを寄贈しました。
しがNPOセンターになわとび・長なわを寄贈しました。寄贈したなわとび・長なわは、しがNPOセンターが運営する学童保育や子ども食堂など、子どもの居場所づくりを支援する施設に配布いただく予定です。

職員の想い
滋賀県では、小学生のなわとび大会が開催されるなど、子どもたちのなわとびの使用率が高いと伺っています。子どもたちが元気に運動している姿を想像し、この活動をさらに広げていきたいと思いました。
奈良県
2020年8月
奈良県教育委員会に
なわとび・長なわを寄贈しました。
昨年に続き、奈良県教育委員会になわとび・長なわを寄贈しました。寄贈したなわとび・長なわは、今後県内の子どもの健康増進に関する活動で活用いただく予定です。

職員の想い
2年連続の寄贈となり大変喜んでいただきました。引き続き奈良県教育委員会と手を取り合い、奈良県の子どもたちの健康増進の活動に取り組んでいくことを誓い合いました。
和歌山県
2020年7月
和歌山市教育委員会より
感謝状を授与いただきました。
和歌山推進本部より和歌山市教育委員会になわとび・長なわを寄贈し、感謝状をいただきました。寄贈したなわとび・長なわは、県内の小学校に配布いただく予定です。

職員の想い
「寄り添い・お役立ち」の活動として、多くの組合員・協力団体の賛同を得ることができたと感じています。この寄贈により、子どもたちの笑顔と健全な成長に少しでも貢献できればと思います。