バトン
このメッセージ“バトン”に共感した方
ただいま、0
バトン一覧
NO.273 群馬県 男性 50代以上 [自然災害]
家の周りの塀が、今まで経験したことがないほどの強風により、10m近く損壊してしまいました。塀を新しく建て直す予算もなく困惑していた時、ふと、自然災害であれば共済金が出るのではと思い、被害を受けてから数日後にこくみん共済 coop に問い合わせました。
塀の損壊が保障されるかを親身に確認いただいて、共済金が出ることがわかりました。その共済金を塀の再建費用に充てられて、大変助かりました。今回のような自宅敷地内の塀の損壊でも、保障の対象になることがわかり、共済に加入していて本当に良かったと思いました。
NO.272 群馬県 男性 40代 [病気/入院]
先日、体調を崩して入院し、仕事も休むことになりました。
私の入院中は、義父と息子の二人暮らしになり、慣れない家事で苦労したようでした。
入院から2週間後、労働組合の案内で加入していたこくみん共済 coop に電話で共済金を申請したところ、すぐに支払請求書を送っていただきました。本当に助かりましたし、保障に加入しているという安心を実感しましたね。これからも、保障のおかげで不安なく安定した暮らしを送ることができると思います。
NO.271 埼玉県 男性 40代 [入院]
妻が入院してしまったとき、子どもが2人とも小学生なので仕事を休まなければなりませんでした。
妻の退院後すぐに共済金を申請しましたが、申請の書類はわかりやすく、手続きもスムーズでした。
こくみん共済 coop へは入社してすぐに加入したのですが、掛金が手頃なので、いまでは妻と子ども2人も加入しています。保障があると支えられているような気分になるので、気持ちがラクになります。
NO.270 埼玉県 男性 50代以上 [自然災害]
大型台風で家の屋根や雨どいが破損し、修理費用が発生しました。子どもの大学費用もあって出費が重なっていたのですが、共済金を受け取れたので金銭面の不安が解消されました。
もともと家を建て替えた時に、こくみん共済 coop に加入していたのですが、最近は自然災害が多くなっているので保障に加入していてよかったと実感しました。
これからも健康第一で家族みんなで仲良く暮らしていけたらと思っています。
NO.269 埼玉県 男性 50代以上 [入院]
3月頃に入院し、共済金を受け取りました。共済金の受け取りに必要な手続きは、労働組合がすべてやってくれたので助かりました。こくみん共済 coop には、団体生命共済に加入していますが、共済金を受け取ってみると、もっと手厚い保障にも加入したほうがよいと感じました。また、入院の費用などの心配がいらないのは、とてもありがたいと改めて思うようになりました。
いまは健康に気をつけながら暮らしています。