バトン

バトン 人生の中で、出会いたくはないけれど、決して無視することはできない予想外の病気やケガ、そして自然災害。そんな困難に遭遇しながらもこくみん共済 coop とともに乗り越え、前へ進む皆さまからの勇気と思いやりのあるメッセージ“バトン”が届きました。 バトン 人生の中で、出会いたくはないけれど、決して無視することはできない予想外の病気やケガ、そして自然災害。そんな困難に遭遇しながらもこくみん共済 coop とともに乗り越え、前へ進む皆さまからの勇気と思いやりのあるメッセージ“バトン”が届きました。

このメッセージ“バトン”に共感した方
ただいま、0

バトン一覧

NO.111 茨城県 男性 50代以上 [自然災害/入院]

我が家の屋根瓦と壁がくずれたのは、東日本大震が原因でした。この時は、すみやかに調査員が訪れてくれて丁寧に調べてくれた結果、共済金を受け取ることができました。物理的な被害に伴う精神的な負担が大きかった時期でしたが、火災共済に自然災害共済も加入していたおかげで「なんとかなるかな」という安心感とともに、家族共々頑張って、この困難を乗り切ろうという気持ちが湧いてきたのを覚えています。
隣近所の人達と道ばたに集まり、お互いの無事を確かめ合い、誰とでも全く同じ話題で話し合ったこと。しばしの間ではあっても、人と人との温もりを感じられたことは、その後の暮らしにも役に立っています。
あれから野菜をあげたり、頂いたりする機会が多くなったように思います。
全労済は、掛金が手頃で、万一の際はこちらの立場で考え、丁寧に説明してもらえます。安心して相談できるしすべての手続きが簡単であるなど、心強い存在です。
過去にも、私自身が2度、息子が1度事故を起こしましたが、そのたびごとに迅速に対応して頂けました。おかげで事故の影響をいつまでも引きずることなく、気持ちを切り替えることが出来て、その後の安全運転につながっています。
目に見えるものだけが、この世のすべてではありません。あなたの知らないところで、あなたの事を心配し、応援してくれる人がきっといます。優しさや思いやり、親切や勇気など目には見えないけれど、間違いなく存在するのだと思います。

13,352

このメッセージ“バトン”に共感された方は、
「共感した」をクリック!

NO.110 千葉県 女性 40代 [入院]

長男が骨肉腫になったのは15才の時でした。それから幾度もの抗ガン剤治療、人工関接、左上肢切断、肺転移と約3年入院しました。キッズ共済に入っていて入院費もいただけて本当に助かりました。お陰様で、今は転移もなく大学4年生となりました。
私たちは元気でいる事があたり前ですが、病と闘っている方にとって考えられない日常生活と思います。どうか、勇気を持って頑張って欲しいと思います。

13,349

このメッセージ“バトン”に共感された方は、
「共感した」をクリック!

NO.109 茨城県 女性 40代 [自然災害]

もし、全労済に加入していなかったらと思うとぞっとします。今までは保障の掛金は納めるだけだと思っていました。
ですが、東日本大震災では、大きな不安だった修理費用を、共済金のおかげで安心して補填できた事に大変感謝しています。
この時は、水道も使えなくなりましたが、ご近所の方が水を分けてくれたり、埼玉から食料や水を運んできてくれた方がいたことが忘れられません。
全労済の震災対応がとても安心できるものだったので、車の保障も全労済に切り替えました。
窓口での丁寧な説明や満足できる保障に加入する事ができ、とても嬉しく思いました。ぜひ、知り合いにも薦めたいと思います。 いつ大きな災害が待ち受けているかわかりません。やはり保障を備えているということは、生活していて常に安堵感があります。

13,303

このメッセージ“バトン”に共感された方は、
「共感した」をクリック!

NO.108 埼玉県 女性 50代以上 [入院]

腰を痛めて入院した際は、ベッドからは一歩も動けませんでした。そんな時でも、家族や友達が毎日のように訪ねて来てくれて、とても助かりました。
これまで私は、保障を長く掛けるよりも、その分貯金をした方が良かったと思うこともありましたが、全労済は手続きも簡単で、すぐ共済金が受け取れたことが好印象で、今回の経験から兄弟に加入を薦めました。
入院中は、銀行にもいけなかったため、入院保証金を用意するのがとても大変でしたが、家族がすぐに用意してくれるなど助けられました。人は、いつけがや病気をするかはわかりません。そんな時こそ、そばに頼れる存在がいると安心できます。

13,227

このメッセージ“バトン”に共感された方は、
「共感した」をクリック!

NO.107 茨城県 男性 50代以上 [自然災害]

半壊した家屋は修復できるか、お金はどうするか、不安は尽きることがありませんでした。東日本大震災では我が家の被害も大きなものでしたが、全労済の保障に加入していたことで、修復することができました。
全労済は被害の調査に来るのも早く、共済金の振り込みまでとても速やかでした。 この時は、今まで話したこともない近郊の方が井戸水を使ってくださいとわざわざ連絡してくれました。
また、全国の皆さまからの善意が役所経由でいただき大変助かりました。 「備えあれば憂いなし」という言葉を、今回ほど実感したことはありません。 万一への備えである保障に加入することで、安心して暮らせることはありがたいと感じます。

13,134

このメッセージ“バトン”に共感された方は、
「共感した」をクリック!