• ご加入の皆さま
  • マイページ
  • 共済金のご請求
  • お問い合わせ
  • お見積もり
  • 資料請求
  • WEBで加入手続き ◎お見積もりのみもOK!

窓口でのご相談

お近くのご相談窓口

こくみん共済 coop の公式ホームページ災害により被害を受けられた皆さまへのお知らせ

災害により被害を受けられた皆さまへのお知らせ

災害に関するご相談

当会の火災共済・自然災害共済にご契約で、住宅被害を受けられた方は、以下までご連絡いただけますようご案内申し上げます。

ご連絡いただく方は、原則として契約者またはご親族からお願いいたします。
電話がつながりにくい場合は、ホームページから受付をお願いします。
お手元に共済契約証書をご用意いただくと、お手続きがスムーズになります。

台風や地震などにより被害を受けられた皆さまへ

1.暴風雨、突風、台風、高波などで被害にあわれた場合
(1)保障の対象である建物または保障の対象である家財を収容する建物もしくは家財(自然災害共済の家財契約にご加入の場合)の損害額が10万円を超える場合、または床上浸水をこうむった場合に共済金をお支払いします。

  • 風水害等共済金(火災共済および自然災害共済にご加入の場合)
    なお、次の場合は保障の対象となりません。
  • 床下までの浸水または建物外部の損壊をともなわない吹き込み、浸み込み、漏入等による建物内部のみの損害
  • 自然災害共済のご契約が「マンション構造プラン(風水害保障なしタイプ)」の場合

(2)付属建物・付属工作物(門、塀、カーポート、物置、車庫等)の損害額が10万円を超える場合  

  • 付属建物等風水害共済金 1世帯あたり2万円(火災共済・建物契約に20口以上ご加入の場合)
  • 付属建物等特別共済金  1世帯あたり3万円(自然災害共済大型タイプ・建物契約に20口以上ご加入の場合)

2.地震、噴火、津波などにより被害にあわれた場合
(1)保障の対象である建物または保障の対象である家財を収容する建物もしくは家財(自然災害共済の家財契約にご加入の場合)の損害額が100万円を超える場合

  • 地震等共済金(自然災害共済にご加入の場合)

(2)保障の対象である建物または保障の対象である家財を収容する建物の損害額が20万円を超え100万円以下の場合  

  • 地震等特別共済金 1世帯あたり4.5万円(自然災害共済大型タイプに20口以上ご加入の場合)
              1世帯あたり 3万円(自然災害共済標準タイプに20口以上ご加入の場合)

(3)付属建物・付属工作物(門、塀、カーポート、物置、車庫等)の損害額が20万円を超える場合  

  • 付属建物等特別共済金 1世帯あたり3万円(自然災害共済大型タイプの建物契約に20口以上ご加入の場合)

(4)火災共済にご加入の場合は、契約関係者が居住する保障の対象である建物または保障の対象である家財を収容する建物の損害の額が20万円を超える場合に共済金をお支払いする場合があります。

  • 地震等災害見舞金 火災共済に30口以上ご加入の場合。条件についてはこちらをご参照ください。

3.お手元の共済契約証書でご案内している「風水害等共済金」「地震等共済金」の金額は、ご契約内容に基づき「全壊」となった場合の最高保障額を表示しています。実際のお支払い額は、当会にて損害状況を確認のうえ決定させていただきます。