こくみん共済 coop の公式ホームページお問い合わせ全国の窓口関東統括本部 公式ストーリーRSウイルス感染に負けなかった息子にエール!家族で元気に成長する姿を支えたい

RSウイルス感染に負けなかった息子にエール!
家族で元気に成長する姿を支えたい

大場 博之(おおばひろゆき)さん

群馬県在住
大場 博之
(おおばひろゆき)さん [51歳]

PROFILE
妻、5歳の長男、2歳の次男の4人家族。労働組合支部の書記長を務めながら、組合員の活動をサポートしている。趣味は18歳から始めたゴルフで、月1回のペースで職場の仲間と県内のゴルフ場に出かけている。

生後10ヵ月の次男がRSウイルス感染で入院。家族で支え合いながら乗り越えた60日間

 あれは2019年4月末のことです。生後10ヵ月の次男が、咳を頻繁にするようになりました。咳込むと止まらなくなるので、近所の小児科で風邪薬をもらい、しばらく様子を見ていたのですが、良くなりません。「どうやら普通の風邪ではない」ということで、大きな病院で、しっかりとした診断を受けることになりました。
 その結果、「RSウイルス」に感染していたことがわかったのです。診てくれた医師から「RSウイルスは子どもが感染しやすい」「重症化すると呼吸器に悪影響がある」などの話を聞いて、次男の通っている保育園で流行していた時期があったのを思い出しました。ひょっとすると、そのときに感染していたのかもしれません。
 そして、感染の拡大を防止するために、すぐ入院するようにいわれました。
 入院期間は1週間の予定でしたが、結局10日入院することになってしまいました。というのも、RSウイルスはワクチンなどの特効薬がないため、治療中の容態で治ったかどうかの判断をしなければならず、次男の場合は、なかなか良くならなかったため、予定よりも長引いてしまいました。
 ようやく退院できて、一度は安心したのですが、家にいると咳が止まらなくなることが度々ありました。それで、あらためて病院に連れて行ったところ、「ウイルスの影響で気管支が弱くなっていて、小児喘息の可能性がある」と診断され、再度入院することになってしまったのです。

 それからは、症状が安定したら退院、悪くなったら入院の繰り返しでした。半年で6回、入院期間は合計で60日を超えました。
 次男は、まだ10ヵ月だったので、妻が看病のために病院に泊まり込むことになりました。そして、長男の世話など、家事全般を私が引き受けることになったのです。
 仕事は時短勤務に切り替えました。普段よりも収入が減る一方で、入院中の個室利用、1日1万円の差額ベッド代、付き添い用の寝具のレンタル費用等、出費は増えていきました。

スムーズだった共済金の申請と手続き。柔軟に対応してくれた担当者に感謝

 こくみん共済 coop に問い合わせたのは、次男が入院した直後です。最初の連絡で、保障の対象になるのか確認をして、退院後に申請の手続きをしました。
 問い合わせに応じてくれた担当者からは、「申請には、医師からの証明書が必要になるので忘れずに取り寄せておいてください」と、とてもわかりやすくアドバイスしてもらいました。共済金の請求は初めてでしたが、スムーズに済ませることができて助かりました。
 もうひとつ助かったのは、合計6回の入院分のうち、後半の3回に関する共済金の申請をまとめて手続きさせてもらえたことです。それまでは、1回の入院ごとに申請手続きをしていたのですが、担当者に事情を伝えて相談したところ「入院期間のわかる書類があれば問題ありません」とのことで、柔軟に対応してもらえました。
 多忙だっただけに、手間が省けてありがたかったですね。

医療費以外の出費もカバーできる共済金は、子育て世帯の「セーフティネット」

 私の住んでいる自治体では、子どもの医療費を補助してくれる制度があるので、次男の入院・治療は、その制度に助けてもらうことができました。一方で、通院にかかった車のガソリン代、差額ベッド代、外食費など、健康保険でカバーできない治療以外に必要だった生活まわりの出費は、共済金が役に立ち、とても心強かったです。また、共済に加入していたことで安心感が生まれ気持ちにゆとりが持てました。
 保障に対しては「何かあったときのために、とりあえず加入しておこう」くらいの気持ちだったのですが、子どもの入院で、医療費以外の出費が予想以上に大きくなるのを知り、保障が子育て世帯の「セーフティネット」のような役目を果たしてくれることを実感しました。

 労働組合の活動では、小さいお子さんのいる組合員に、こくみん共済 coop の保障をすすめるようになりました。「子どもが入院すると、ボーナス1回分くらいのお金が出て行っちゃうよ」と教えると、みんな驚いて話を聞いてくれます。実際に保障に加入してくれた人もいます。
 慌ただしい入院生活から1年が過ぎた現在は、次男も体力がついてきて、定期的な検査を受けるだけで済むようになりました。この調子で健康を取り戻してくれたらうれしいですね。元気いっぱいに遊び回れるように、妻や、これを機にお兄ちゃんになった長男も含めた「家族みんな」で支えていきたいと思います。

編集後記

 趣味はスポーツで、特にゴルフが好きという大場さん。職場の仲間と出かけることも多く、お子様の将来についても「プロゴルファーになってほしい」と楽しそうにお話されていました。いつか元気に成長されたお子様たちと一緒にゴルフができるといいですね!