地域からのお知らせ
2022/7/28
Ario倉敷 SDGs イベント
2022年7月16日(土)にArio倉敷屋外イベント広場でSDGsイベントが開催されました。
今回のイベントでは、親子連れが多く参加されており、子どもから大人までが体験できるよう、こくみん共済 coop は「キッズぼうさい迷路」「ガラスの散乱体験」「負傷者搬送体験」を実施しました。
キッズぼうさい迷路
キッズぼうさい迷路では多くの子ども達に体験していただき、災害時に役立つ姿勢を身に着けていただくことができました。
キッズぼうさい迷路は人気があり、何度も体験をする子どもたちもいました。
午後からは雨天となったため、ガラスの散乱体験と負傷者搬送体験を中心に実施をしました。
親子で体験をしていただき、大人の方はアイスブロックの上を歩くのがとても痛かったようでした。
この体験を通して、災害時に裸足で歩くことが危険ということを感じていただけました。
負傷者搬送体験は、人形が重く運ぶのに苦戦されていましたが、どのようにしたら安全に運ぶことができるのか、考えながら体験していました。
ガラスの散乱体験
ガラスの散乱体験
負傷者搬送体験
今回のイベントでは保障相談ブースを設け、チラシの配布やアンケートの記入などをしていただくなど、共済の推進に向けた取り組みも合わせて実施をしました!
こくみん共済 coop 岡山推進本部
(岡山県労働者共済生活協同組合)