2024/08/07
「こくみん共済 coop <全労済>第7回富山推進本部組合員代表者会議」のご報告
2024年7月31日(水)にボルファートとやまにて「こくみん共済 coop <全労済>第7回富山推進本部組合員代表者会議」を開催し、すべての付議事項について原案通り承認されました。
承認された付議事項は以下の通りです。
1.2023年度 富山推進本部 推進活動報告について
「大きな安心 ずっと寄り添い、もっと手軽に」をスローガンに活動を展開し、2023年度の新規加入件数は17,096件となりました。
また、2024年1月1日には令和6年能登半島地震が発生しました。富山推進本部では、ご契約者の皆さまへ迅速に共済金をお支払いするため、発災当初より災害対策本部を設置し日本全国より被害調査の動員をうけ、最優先で対応をすすめてまいりました。富山県内における能登半島地震を含めた全共済の支払件数・支払金額は、2024年5月末時点で36,920件・7,290,215,553円となりました。
2.2024年度 富山推進本部 推進活動計画について
「今こそ、みんなでたすけあう心を次代につなげ、“過去”から“今”に、そして“未来”へ紡ごう。」を活動のスローガンに、令和6年能登半島地震をうけ、最適な住宅保障の提供にむけた取り組みを最重点に、推進活動計画にもとづき活動を展開します。
「こくみん共済 coop 中期経営政策 2022-25 ~変革と創造~」の3年目として、2023 年度の活動をふまえ、こくみん共済 coop 実行計画および中部統括本部実行計画・推進活動計画に沿い、富山推進本部の推進活動計画を立案し、さらに強化・発展していきます。そのうえで、新しい技術(デジタル技術・DX)の活用により、「公式アプリ」をはじめとした新しい価値の提供と推進の強化をすすめ、掲げた目標の達成と事業の持続的成長、運動の発展をはかってまいります。
3.代表委員選出結果について
◎新任
当日の様子
吉澤本部長挨拶の様子(左)、会議の様子(右)