地域からのお知らせ
2022/8/8
子どもたちの職業体験「さんいん未来キッズプロジェクト」
2022年8月3日(水)に山陰の未来を担う子どもたちを、地域での職場体験を通して働くことの意義や大切さ等を学ぶ、子どもたちを応援するプロジェクトに協賛しました。
今回のイベントでは指定整備工場にも協力いただき、交通事故から生活を守ること、交通事故を減らすための車の日常点検について体験していただきました。
まず初めに、こくみん共済 coop から
「共済とはなにか」「交通事故を減らす社会貢献活動」について説明し、もしものときに「たすけあい」となるのが共済であることを学びました。
また、指定整備工場(智頭石油 鳥取雲山店)に移動して、車の日常点検を体験しました。整備士の皆さんに協力いただき、エンジンルームの確認・タイヤの空気圧・車両の下回りの点検を体験してもらいました。また、電気自動車を見学しガソリン車との違いについても学びました。
当日は、真夏日となりとても暑い一日でしたが、 水分補給をしながら熱中症対策・コロナ感染対策も 万全に職場体験を終えることができました。
参加された子どもさんからは「普段できない体験ができて良かった」との言葉をいただきました。
今回のイベントを通じ、交通事故を減らす活動に興味・関心をもっていただき、将来、山陰地方で就労することで地域の活性化に繋がることを願っています。
職場体験の模様は、山陰地方のすべての小学校に教材としてDVDを届けます。