地域からのお知らせ(京都)
2023/8/21
こくみん共済 coop 第6回 京都推進本部 組合員代表者会議開催のご報告
2023年7月31日(月)、ラボール京都<大ホール>にて「こくみん共済 coop 第6回 京都推進本部 組合員代表者会議」を開催し、すべての付議事項が承認されました。
主な付議事項は以下のとおりです。
1.2022年度事業報告について
■ 主な活動
新型コロナウイルス感染防止対策により直接対面機会が減少している状況をふまえ、オンラインツールを活用した協力団体との打ち合わせや、共済推進の説明会、個別の相談会など、接点強化の取り組みをすすめました。
また、「保障の適正化」に向けた取り組みとして、保障の点検活動の実施や、適正な加入に向けた説明会・個別相談の実施、資料請求者・契約満了者へのフォローコールを実施するなどのアウトバンド強化に取り組みました。
■ 事業報告
京都推進本部の2023年5月末の加入実績は全共済合計518,900件、74,466,274口となりました。
2.2023年度事業計画について
「こくみん共済 coop 中期経営政策 2022-25 ~変革と創造~」の2年目となる2023年度は、「こくみん共済誕生40周年」となります。また、2023年5月より「お役立ち」と「共創」による新しいたすけあいの形として「こくみん Life サポート」と「こくみん共済 coop 公式アプリ」がスタートしました。2023年度は、「こくみん Life サポート」「こくみん共済 coop 公式アプリ」を通じた組合員サービス・利便性の向上による利用拡大を促進していきます。
職域においては、直接対面とオンライン対面を組み合わせながら、相談会や説明会、セミナーなどを実施し、協力団体・組合員との接点創出・活動量の引き上げに取り組みます。
居住域においては、来店者への適正保障提案に加え、来店者・資料請求者・契約満期者に対しフォローコールを実施するなど、アウトバウンドを強化し、接点の創出に取り組みます。
共済代理店においては、引き続き加入拡大に向け、必要に応じてオンラインを活用しながら各代理店との関係強化をすすめていきます。
京都推進本部では、引き続き、生活保障設計運動による組合員一人一人のライフプランに沿った保障の充実を目指すとともに、将来にわたる組合員へのお役立ちと、豊かで安心できる社会づくりを目指します。