子どもの交通安全意識を
高める取り組み

私のまちの7才の交通安全ハザードマップ

くわしく見る

みんなで見つけよう!7才の交通安全マップ

くわしく見る

子どもと一緒に交通安全デジタル絵本

くわしく見る


あなたはどのタイプ?

交通安全おすすめテーマ
タイプ別診断

YES or NO で答えていくと、あなたのタイプがわかるよ!
自分や家族、友だちにあう学びを見つけてみよう。


ルールを学ぶ!コンテンツ一覧

ルールを学ぶため、子どもが一人で、家庭や地域で、学校で
楽しく学ぶためのコンテンツをご紹介します。
ぜひご活用ください。

  • 交通安全
    ハザードマップ

    住所を入れると交通事故が起こった場所や、みんなが投稿した危険な場所が地図で見れるよ!自分のまちやお出かけする場所の交通安全の状況を確認しましょう!

    住所を入れると交通事故が起こった場所や、みんなが投稿した危険な場所が地図で見れるよ!自分のまちやお出かけする場所の交通安全の状況を確認しましょう!

  • 交通安全
    マップ

    間違い探し形式で楽しく交通安全ルールを学ぶことができるよ!交通安全に関する「正しいこと」「正しくないこと」について楽しみながら確認してみましょう!

    間違い探し形式で楽しく交通安全ルールを学ぶことができるよ!
    交通安全に関する「正しいこと」「正しくないこと」について楽しみながら確認してみましょう!

  • デジタル絵本

    マジカルメガネはふしぎなメガネ。ピンチなときにとんできて、交通安全を教えてくれるよ全4話の動く絵本を読んでみませんか?

    マジカルメガネはふしぎなメガネ。ピンチなときにとんできて、交通安全を教えてくれるよ全4話の動く絵本を読んでみませんか?

  • 自転車の
    交通ルールを守ろう!

    自転車の交通ルール しっかり守れていますか? ピットくんと一緒に交通安全を学びましょう!

    自転車の交通ルール しっかり守れていますか? ピットくんと一緒に交通安全を学びましょう!

  • 交通安全クイズ

    あっていたら〇、まちがっていたら×、でルールを確認してみましょう!基本編、自転車編、標識編、雑学編、あなたはどれに挑戦しますか?目指せ全問正解!

    あっていたら〇、まちがっていたら×、でルールを確認してみましょう!基本編、自転車編、標識編、雑学編、あなたはどれに挑戦しますか?目指せ全問正解!

  • 金沢大学との
    共同研究・実験

    「7才の交通安全プロジェクト」は金沢大学融合研究域融合科学系の藤生慎准教授と共同で、子どもたちの交通安全についての研究・実験を行っています。その一部をご紹介します。

    「7才の交通安全プロジェクト」は金沢大学融合研究域融合科学系の藤生慎教授と共同で、子どもたちの交通安全についての研究・実験を行っています。その一部をご紹介します。