介護コース
- 終身介護プランまたは定期介護プランを選択できます。
- 終身介護プラン、定期介護プランとも介護月額は30,000円と45,000円から選択できます。終身介護プラン、定期介護プランの両方を選択することもできます。
- 受け取り時(原則として退職時)に年金コース、医療コース、生命コースと組み合わせて選択していただけます(年金コース以外の加入にあたっては、健康状態についての告知、加入審査があります)。
※1 すでに当会の他の介護保障にご加入されている場合を含め、合計75,000円が限度(満61歳から満70歳の方は45,000円が限度)です。詳しくはお問い合わせください。
※2 加入年齢、職業、身体の状態(重度障がい)に応じて、加入には制限があります。
※3 介護コースの発効日(年金開始日)時点の保障内容・掛金が適用されます。
終身介護プラン
介護保障に的をしぼった一生涯の安心
-
軽度の要介護状態には一時金をお支払いします。
-
寝たきりや認知症で要介護状態になったときの生活をサポートします。
-
一生涯の介護保障をお考えの方に。
![●介護月額45,000円、受取期間:終身の場合 ●介護月額45,000円、受取期間:終身の場合](/library/kyousai/dantai_nenkin/type/kaigocourse/images/index_img01.gif)
一時払い掛金額
介護コース(終身介護プラン)の一時払い掛金額は、「一時払い掛金表(例)」からご確認ください。
お支払い例(介護月額:45,000円、受取期間:終身の場合)
![認知症の診断を受け、要介護状態(全労済所定)となり3年が経過。(介護初期費用)90,000円+(軽度介護一時金)450,000円+(介護共済金)1,620,000円=お支払総額 2,160,000円 認知症の診断を受け、要介護状態(全労済所定)となり3年が経過。(介護初期費用)90,000円+(軽度介護一時金)450,000円+(介護共済金)1,620,000円=お支払総額 2,160,000円](/library/kyousai/dantai_nenkin/type/kaigocourse/images/index_img02.gif)
一時払掛金例 | 保障開始年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
満55歳 | 2,671,533円 | 3,761,019円 | |
満60歳 | 2,688,318円 | 3,903,876円 | |
満65歳 | 2,677,527円 | 4,015,863円 |
※ 年金原資を一時払掛金に充当して加入します。原資が不足する場合は不足分を一括で払い込んでいただくことも可能です。
定期介護プラン
医療保障がセットになった満80歳までの介護保障。
-
介護保障に、入院から通院まで幅広く備える医療保障を組み合わせたタイプです。
-
寝たきりや認知症で要介護状態になったときの生活をサポートします。
![●介護月額45,000円、受取期間:10年限度、入院日額5,000円の場合 ●介護月額45,000円、受取期間:10年限度、入院日額5,000円の場合](/library/kyousai/dantai_nenkin/type/kaigocourse/images/index_img03.gif)
一時払い掛金額
介護コース(定期介護プラン)の一時払い掛金額は、「一時払い掛金表(例)」からご確認ください。
お支払い例(介護月額:45,000円、受取期間:10年限度、入院日額5,000円の場合)
![事故により頭蓋内手術を受け、30日間入院後に退院。神経系統に障がいが残ったため寝たきりとなり、要介護状態(全労済所定)となり4年が経過。(手術)200,000円+(入院)150,000円+(介護初期費用)90,000円+(介護共済金)2,160,000円=お支払総額2,600,000円 事故により頭蓋内手術を受け、30日間入院後に退院。神経系統に障がいが残ったため寝たきりとなり、要介護状態(全労済所定)となり4年が経過。(手術)200,000円+(入院)150,000円+(介護初期費用)90,000円+(介護共済金)2,160,000円=お支払総額2,600,000円](/library/kyousai/dantai_nenkin/type/kaigocourse/images/index_img04.gif)