保障内容と掛金
保障の種類
慶弔共済は、団体のニーズに合わせて団体ごとに設計することができます。
生命タイプ(死亡弔慰金)や災害タイプ(住宅災害見舞金)等大きく5つのタイプから、組み合わせやそれぞれのタイプの保障額を、各団体のニーズに合わせて設計いただけます。
保障内容と掛金例:1型加入の場合
<保障内容>
(1口あたり)
タイプの種類 | 共済事故の種類 |
1型 共済金額 |
||
---|---|---|---|---|
生命タイプ | 死亡弔慰金 | 加入者 | すべての死亡 | 30,000円 |
不慮の事故等 | 10,000円 | |||
配偶者 | 20,000円 | |||
子 | 10,000円 | |||
親 | 3,000円 | |||
重度障害見舞金 | 加入者 | 30,000円 | ||
災害タイプ | 住宅災害見舞金 | 火災等 | 100,000円 | |
自然災害 | 風水害等 | 30,000円 | ||
地震等 | 10,000円 | |||
同居親族の死亡 | 10,000円 | |||
傷病タイプ | 傷病見舞金 | 休業(連続) | ||
14日以上 | 2,000円 | |||
30日以上 | 5,000円 | |||
90日以上 | 9,000円 | |||
120日以上 | 13,000円 | |||
慶事タイプ | 結婚祝金 | 8,000円 | ||
銀婚祝金 | 5,000円 | |||
出生祝金 | 3,000円 | |||
就学祝金 | 子の小学校入学 | 2,000円 | ||
子の中学校入学 | 2,000円 | |||
子の高校入学 | 2,000円 | |||
子の大学入学 | 2,000円 | |||
就業タイプ | 勤続祝金 | 10年 | 2,000円 | |
20年 | 2,000円 | |||
30年 | 2,000円 | |||
退職餞別金 | 2,000円 |
※詳しい保障内容は各都道府県推進本部へお問い合わせください。
※2019年2月以降の発効・更新団体より適用されます。
<掛金>
掛金(月額) | 143円 |
---|
「慶弔共済」は、団体でまとまってご加入いただく制度です。
個人ではご加入いただけません。
※ 団体とは…職場の労働組合や共済会・互助会・厚生会等で当会が認めたものをいいます。
「慶弔共済」は、団体のニーズに合わせ、保障内容や掛金が設計されます。
当会では、それぞれの団体に合わせた保障内容の設計、掛金の算出等をお手伝いしていますので、お気軽にお近くの各推進本部までご相談ください。
また、内容についてご不明な点がある場合や、より詳細な説明を必要とされる場合も、お問い合わせください。