コープ共済連会員生協組合員向けページ
- ※団体割引率は、当該団体における平均的な割引率です(車種や補償内容により契約個々の割引率は異なります)。また、適用される割引率は、毎年11月末時点の実績(契約件数・損害率)で決まるため、変動することがあります。
- ※団体割引は、多くの組合員の利⽤と安全運転に⽀えられています。
■マイカー共済の掛金を知りたい・
申し込み希望の方
今すぐ見積もり・
申し込み可能!
お車の情報を入力し、ご希望の補償内容で掛金の見積もりができます。
申し込みを希望される方は、そのまま必要書類の入手もできます。
写真を撮って
送るだけ♪
ご契約の自動車保険証券(共済契約証書等)、車検証等をアップロードし、ご契約情報をご入力ください。
後日、当会よりお見積書をお届けします。
お見積もり1件につき、全国の児童館・小学校などに横断旗1本を寄贈します。
マイカー共済コールセンター
0120-6031-60
受付時間
⽉〜⼟(祝⽇営業)9:00〜18:00
- ※⽇曜、年末年始休み
- ※受付時間は変更となる場合があります。
■事故やトラブルが発生してしまった
組合員の方へ
事故発生時
マイカー共済 事故受付センター
0120-0889-24
24時間365日受付
- ※携帯電話からもご利用いただけます。
- ※直ちにご連絡いただけない場合でも、事故発生後24時間以内にご連絡ください。
-
※IP電話等、上記フリーダイヤルをご利用いただけない場合は、下記までご連絡をお願いします。
03-6628-4600(有料)
トラブル発生時
マイカー共済 ロードサービス
0120-889-376
24時間365日受付
-
※ご利用は上記フリーダイヤルに事前にご連絡いただき、当会が認めた場合に限ります。
現場の住所の確認ができる場合はあわせてご連絡ください。 - ※ご自身で手配された業者の費用精算はいたしません。
-
※IP電話等、上記フリーダイヤルをご利用いただけない場合は、下記までご連絡をお願いします。
03-6628-4590(有料)
各ポイントをクリックすると詳細掲載箇所へ移動します。

安心が広がる特約・割引制度
無事故が続くほど、掛金がお手頃に。最大22等級、64%割引!

安心のサポート体制
突然のお車のトラブルにも。24時間365日対応!

充実の補償
さまざまな事故による損害をしっかりカバー!
特約について
- 事故のトラブルを弁護士に相談したい方に「弁護士費用等補償特約」
- 最高1億円の補償で高額事案にも対応!「自転車賠償責任補償特約」
など
割引について
- 無事故が続くほど掛金がお手頃になります。
最大22等級・64%割引! - さらに、同じ等級でも「事故なし」の方は優遇割引!
長期間、無事故の優良ドライバーを応援します。 - 車を複数台所有している方には「複数契約割引」あり!
- お車にAEBが搭載されている場合には「衝突被害軽減ブレーキ(AEB割引)」
運転者の条件に応じて、掛金の負担を軽減。また、お車の装備などにより受けられる、さまざまな割引があります。
- ※割引適用には条件があります。
全国に広がるネットワークで事故発生から事故後のフォローまで24時間365日いつでも、状況に応じて丁寧に対応します。
事故時の対応
- 全国74ヵ所・約800名のスタッフがしっかりサポートします。
- 示談交渉サービス付き!※対人・対物賠償事故に限ります。
マイカー共済ロードサービス
- 自走不能な場合のレッカーけん引または積載車による搬送
- 現地にて実施可能な30分以内の路上クイックサービス
- 燃料切れ時のガソリンまたは軽油お届けサービス
ご自身の補償から相手方への賠償まで、さまざまな事故による損害を幅広くカバー
人身傷害補償
事故により死傷された場合、治療費、休業損害、精神的損害などの実損害額*を補償します。
- *実損害額とは当会が定める基準にもとづき算出した額となります。
最高 5,000万円
(被共済者1名につき)
その他の補償額も選べます。
1億円/2億円/無制限
対人賠償
歩行者や車に搭乗中の方など、他人を死傷させてしまい、法律上の損害賠償責任を負う場合に、自賠責共済(保険)を超える分について共済金をお支払いします。
無制限
(被害者1名につき)
対物賠償
車、家屋、電柱など、他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負う場合に共済金をお支払いします。
無制限
(1事故につき)
車両損害補償
他の自動車との衝突はもちろん、自然災害から盗難、あて逃げ、車以外との衝突まで、大切な愛車のさまざまな損害を補償します。
一般補償
他の自動車との衝突
火災・爆発・自然災害
盗難
落書き・いたずらなどによる破損
飛来中・落下中の他物との衝突
自動車以外の他物との衝突
バイクや原付自転車の自賠責共済(保険)ではカバーできない備えをひとまとめにした頼もしい補償。「シンプルタイプ」をおすすめしています。
- おすすめ
シンプルタイプ -
自損事故傷害特約
-
1,500万円
入院の場合:日額6,000円
通院の場合:日額4,000円
〈被共済者1名につき〉
支払限度日数:事故日から200日 -
無共済車傷害補償
-
無制限
-
対人賠償
-
無制限
-
対物賠償
-
無制限
-
対物超過修理費用
-
最高50万円
注意点
- 本ページは「コープ共済連会員生協組合員(組合員)」向けの商品を案内したものになります。
- 組合員向けのマイカー共済では、加入時や生協異動時に、加入生協名、氏名、生協組合員番号の確認が必要になることから、組合員資格を証明する書類が必要になりますので、ご協力をお願いします。
- 組合員以外の方がご契約される場合は、団体割引を適用できません。また、組合員資格を満たさなくなった場合は、団体割引が適用されなくなり、掛金が変更になります。
- こくみん共済 coop の共済ショップで手続きを希望する場合は、生協で配布されたチラシ等を持参いただくか、組合員であることをお申し出ください。
ご契約のてびき・ご契約のしおり・定型約款についてはこちらをご覧ください。
苦情のお申し出先と裁定・仲裁の申し⽴てについて
苦情のお申し出先について
こくみん共済 coop(当会)では、組合員の皆さまが安⼼して各種共済をご利⽤いただき、よりご満⾜いただけるサービスをご提供するため、苦情の受付窓口を開設しております。苦情は、受付専⽤窓⼝の「こくみん共済 coop お客様相談室」へご相談ください。
なお、当会のホームページでも受け付けております。
こくみん共済 coop お客様相談室
0120-603-180
受付時間
⽉〜金 9:00〜17:00
(⼟・⽇・祝⽇・年末年始除く)
-
※受付時間は、変更となる可能性があります。
最新情報は当会ホームページをご確認下さい。
https://www.zenrosai.coop/