こどもに、こどもと、手作りしよう!

子どものために作るもの、子どもと一緒に作るもの。作る過程も思い出になるいろいろを、毎月ご紹介します。ぜひご一緒に、見て作ってお楽しみください。

9

開ける前から笑顔が開く!
特別感いっぱいの
ラッピングアイディア2選

クリスマス、お正月、バレンタインと、プレゼントを贈る機会が増えるこの季節。個性的なラッピングを施せば、ちょっとしたものも手渡す楽しみがぐんとアップします。ご紹介するのはツリー型とネズミさんのお顔型。慣れると簡単にできます。贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、楽しく挑戦してください!

武田 真理恵さん

ラッピングコーディネーター。おもちゃコンサルタントマスター。MARIE FACTORY主宰。「ラッピング」と「おもちゃ」をテーマに暮らしを彩るハンドメイドの楽しさを広める活動を展開中。主な著書に『かんたん!かわいい!イベントラッピングとカード』(主婦の友社)

MARIE FACTORY
今月の先生
用意するもの

ツリー型ラッピング

  • 色画用紙 2枚(八切かB4)
  • 厚紙もしくはボール紙(色画用紙が八切の場合:20cm四方、B4の場合:18cm四方)
  • リボン(約70cm×4本)
  • 飾りつけ用シール
  • 両面テープ
  • 定規
  • ハサミ
  • ピンキングバサミ

ネズミさんのお顔型ラッピング

  • 包装紙もしくは色画用紙1枚(八切かB4程度)
  • リボン 30cm
  • 画用紙やシール(顔の飾りつけ用)
  • 両面テープ
  • カッターナイフ
  • ハサミ
  • 丸型シール(大・白、小・黒)
所要時間
ツリー型ラッピング:15分
ネズミさんのお顔型ラッピング:10分
難易度
★ ☆ ☆(とっても簡単)
ここがオススメ
簡単かつインパクト大。いつまでも飾っておきたくなるラッピングです。

ツリー型ラッピング

さぁ作ろう!
1
色画用紙を切り、両面テープを貼る

色画用紙2枚をそれぞれ半分に折って切り、4枚にします。4枚の短辺1本には両面テープを貼り、上に折り返して折り目をつけます。

折り目に沿ってハサミを入れます。
色画用紙の端に合わせて両面テープを貼ります。
両面テープの幅だけ上に折り返します。
2
色画用紙を三角形にする

定規を使って色画用紙を二等辺三角形に折り、折り目の外側をピンキングバサミで切り落とします。同じものを4枚作ります。

色画用紙を縦半分に少しだけ折り、中心の位置を確認します。折り目は目立たないように上の方だけに。
両面テープの折り返し部分が下になるように色画用紙を置き、折り目の印を頂点に二等辺三角形に折ります。
斜めの折り目の外側3cmくらいのところをピンキングバサミで切り落とします。色画用紙は2枚ずつ重ねて切ればスピーディー。
3
色画用紙を厚紙に貼る

色画用紙の両面テープ部分を正方形に切った厚紙の4辺に貼ります。厚紙はツリーの底面になります。

両面テープのはくり紙をはがします。
両面テープの折り返し部分と厚紙の縁がきれいに重なるように貼りましょう。
できあがり!
4
リボンをつけてシールで飾ったら完成

4本のリボンの端に両面テープを貼り、ツリーの底に貼りつけます。プレゼントを入れたら側面の色画用紙4枚を起こし、ツリーのてっぺんでリボンを結びます。外側をシールで飾れば完成です。

リボンの色はお好みで。ここでは、違う色を2本ずつ用意しました。
向かい合ったリボンが同じ色になるように底に貼ります。
リボンを2本ずつ結びます。このリボンをほどくとハラリと開いて、サプライズの演出になりますよ。
好きなシールを貼って楽しく飾りつけましょう。

ネズミさんのお顔型ラッピング

さぁ作ろう!
1
包装紙で封筒を作る

包装紙の長辺を幅1cmほど折って、両面テープを貼ります。次に、縦長に半分に折り、はくり紙を剥がして重なった部分を接着します。筒状になるので、両面テープで底に封をして長形封筒のような形にします。

両面テープが端からはみ出さないようにていねいに貼りましょう。
紙の隙間からはくり紙を引き抜くように剥がして接着します。
一方の端を1cmほど折ったところに両面テープを貼り、さらに折って封をします。
2
プレゼントを入れてテトラ型にする

封筒の中にプレゼントを入れたら左右をつぶすように合わせます。プレゼントを入れた部分がテトラ型になるように封筒を整え、余った部分は平らにつぶして折ります。

キャンディーなど小さなものをいくつも贈りたいときにもぴったりです。
封筒の左右の折り目を合わせるようにつぶします。
封筒の余った部分は平らにします。
3
ネズミの耳を折る

平らにした部分を1cm幅ほどで蛇腹に折りたたんでいき、最後まで折ったところで、真ん中にリボン通しの切り込みを入れます。リボンを通したら固結びをして持ち手を作り、蛇腹を扇のように広げます。ネズミの耳になります。

切り込みはリボンが通る幅だけで十分です。カッターナイフの扱いに注意。
リボンを通したら固結びをし、端も結んで持ち手にします。
蛇腹の真ん中を指で押さえて、左右を扇状に広げます。これで顔本体の完成。
できあがり!
4
鼻とヒゲ、目をつけて完成

黒い色画用紙をハサミで切り、鼻とヒゲを作ります。鼻とヒゲを両面テープで貼り合わせ、さらに両面テープを使ってネズミの顔本体に貼りつけます。白と黒の丸シールを使って目をつければ完成です。

ヒゲは長めに作り、長さの調整は本体に貼りつけてからハサミを入れるといいでしょう。
既製の丸シールで目を作りましたが、紙で自作すればさまざまな表情にすることができます。
紙の色や目鼻を変えればキツネや女の子にもなります。いろいろ楽しんでみてください。
アレンジ例
形の定まらない物や壊れやすいデリケートな物を包むには、クッション型ラッピングもぴったりです。OPP袋にプレゼントの品と緩衝材(薄い紙など)を入れ、空気で膨らませてセロハンテープで密閉。これを広げたペーパーナプキンに挟んで四隅を輪ゴムとリボンで留めれば完成です。
先生の、コツを伝授!

紙やリボンなどあらかじめ大きさや長さが決められた材料は、一番最初にまとめて切ってしまうと作業が楽に進みます。調整が必要なカットは、作業の中でバランスを見ながら行うといいでしょう。

レポート:丸橋ユキ


この記事のご感想をお聴かせください。

年齢
性別
今後「あんしんのタネ」でどんな記事を読みたいですか?興味のある分野があればお選びください(複数回答可)。
こくみん共済 coop の共済を利用していますか?
この記事は参考になりましたか?
上記で記載いただいたご感想をサイト上で公開してもよろしいですか?
今後皆さまの感想を寄せたページを作成予定です
 

本アンケートに関するご返答は致しかねますのであらかじめご了承ください。
こくみん共済 coop に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ[お客様サービスセンター]

0120-00-6031

平日・土曜 9:00 ~18:00 日曜・祝日・年末年始はお休み

  • 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
  • 自動音声でご案内後、担当者におつなぎします。
  • 休み明けは電話が混み合うことがございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。