こくみん共済誕生
年齢・性別にかかわらず同じ保障・同じ掛金、のまさしく「たすけあい」をカタチにした共済が誕生しました。
当時、先進的なしくみだったこくみん共済、スタートから7ヵ月で31万件の加入がありました。
ニーズに応え保障額の
大きいプランを新設
組合員のニーズに応えるため、保障の大きい掛金4,000円型を新設しました。
誕生10周年

社会や生活スタイルの変化に
合わせたフルリニューアル
社会や生活スタイルの変化に伴い多様化した生活者のリスクに備えるために、保障ニーズに応じたタイプの新設(医療タイプ・キッズタイプ・シニアタイプ)や、掛金の引き下げなどの大きな改定を行いました。また、それまでの一人1コースのみの加入から、複数タイプの組み合わせ加入が可能となりました。
誕生20周年
「Long & Large」を
コンセプトに改定
保障の長期化・大型化をコンセプトに、医療終身タイプと大型タイプを追加しました。
長生き時代に備えるため
長生き安心プラン、
終身医療5000を追加
がん、障がい、
先進医療などに特化した
保障の提供を開始
障がい、先進医療、がんに備える保障など、保障の範囲と内容を強化、これらを「生きるための保障」と名付けました。
また、年齢満了時やポイント年齢での移行などのしくみを導入、こくみん共済をより長くご利用いただけるように改善しました。
賠償、傷害保障の新設
賠償保障・傷害保障を拡充、(シニア)傷害安心タイプ・シニア医療タイプ・終身介護保障を追加しました。
誕生30周年


引受基準緩和タイプの新設、
子育て世帯を応援する
サービスの開始
保障ニーズに応じて選択・設計しやすいラインアップにしました。さらに、持病のある方でも加入しやすい引受基準緩和タイプの新設や、子育て世帯を応援するための「こども相談室」(こども保障タイプ加入者への相談サービス)も開設しました。
誕生40周年
40周年を機に「こくみん Lifeサポート」と「公式アプリ」の提供を開始しました。
今後も社会の変化に合わせ、さらなる利便性やサービスの充実など、付加価値の向上に取り組み、こくみん共済の魅力を高めていきます。
誕生50周年へ
変わらぬ安心とたすけあいの輪を守り抜き、
同時に、時代を超えて成長していく。
それが、こくみん共済にご加入いただいている
みなさまへの約束です。
こくみん共済をよろしくお願いいたします。