地域からのお知らせ
2017/10/16
連合石川・全労済石川推進本部主催
「防災・減災セミナー」開催のご報告
2017年10月14日(土)石川県地場産業振興センターで、危機管理教育研究所代表であり、 危機管理アドバイザーの国崎信江先生をお招きして、防災・減災セミナーを開催しました。
当日は「自然災害から住まいと暮らしを守る」というテーマで公助・共助についてや、危険から身を守るために備えておくこと、災害時は負傷することを前提にした対策の必要性、日常備蓄・非常持ち出し品・ヘルメットの重要性など数多くのお話をいただきました。
講演の中で非常持ち出し袋は非常時に持ち出す余裕がないことや、防災ベストのメリット、家庭での備蓄の重要性、避難所の現状など、とても参考になることが多く、多くの人に災害に対する準備・知識を深めていただきました。
参加者の皆さまからはわかりやすく、大変勉強になった、備えの大切さや災害に対する考え方が変わるいい機会だったと多くのご意見をいただきました。
全労済は今後も皆さまに災害に関する情報発信を行っていきます。もしもの場合に備え、皆さまもぜひご自分やご家族の安全、住まいの保障を検討し、防災・減災をおこなっていきましょう。
危機管理教育研究所の国崎先生
大変勉強になるご講演ありがと うございました。
光林本部長の挨拶
講演会の様子