人間力を高めよう!! 全6回

第6回 他者感覚を持てば自分自身を深く知ることができる―「対話力」を高める

東京大学名誉教授 石田 雄さん

最終回のテーマは、「対話力」。相手を知るためだけではなく、自分を知るためにも必要な対話力とは何かについて、政治学研究者で東京大学名誉教授の石田雄さんにうかがいました。

第5回 他者に受け入れられ、受け入れた経験が人を成長させる―「希望力」を高める

ドキュメンタリー映画監督 太田 直子さん

今回のテーマは、「希望力を高める」。若者たちが絶望せず、生きる希望を抱きながら生きていくためには何が必要なのか。映画監督の太田直子さんにうかがいました。

第4回 身の回りにある「都市の幸」に気づけば、人は絶望しないで生き延びられる。―「サバイバル力」

作家・アーティスト 坂口 恭平さん

今月のテーマは、「サバイバル(生存)力」。路上生活者の暮らしから「都市型狩猟採集生活」という独自の概念を生み出した、作家・アーティストの坂口恭平さんに、生き延びるための術についてうかがいました。

第3回 人間は孤独に身を置いてはじめて思索することができる―「孤独力」を高める

映画監督 井筒 和幸さん

今月のテーマは、「孤独力を高める」。若者のやるせなさや孤独を描き続けてきた映画監督の井筒和幸さんに、孤独を抱えながら生きていくことのおもしろみ、をうかがいました。

第2回 みんなで感動を分かち合いながら「最低で最高の道」を歩いていきたい―「仕事力」を高める

『暮しの手帖』編集長 松浦 弥太郎さん

今回のテーマは、「仕事力を高める」。忙しいばかりで報われないような気分になった時、ほんの少しだけ立ち止まって、基本となる暮らしから仕事を見つめ直してみてはいかがでしょうか。『暮しの手帖』編集長の松浦弥太郎さんに、暮らしと仕事を結ぶヒントをうかがいました。

第1回 他人の痛みを自分のこととして感じられるか―「国際貢献力」を高める

特定非営利活動法人JEN 理事・事務局長 木山 啓子さん

今回のテーマは「国際貢献力を高める」。紛争や自然災害で、厳しい生活を余儀なくされている人々を助けたい──。そう思う人は大勢います。熱い気持ちを「成果」に結びつけるためには、どのような心構えが必要なのでしょうか。また、ふだんの生活の中に、国際貢献につながるヒントはないのでしょうか。シリーズの1回目は、NPO法人「JEN(ジェン)」の理事・事務局長、木山啓子さんに登場していただきました。国際支援の現場で学んだこと・考えたことをベースに、真の「国際貢献力とは何か」について語っていただきます。

お問い合わせ[お客様サービスセンター]

0120-00-6031

平日・土曜 9:00 ~18:00 日曜・祝日・年末年始はお休み

  • 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
  • 自動音声でご案内後、担当者におつなぎします。
  • 休み明けは電話が混み合うことがございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。